Dr.関塾上星川校

コンテンツ

教室案内

教室案内


Dr.関塾上星川校 開校時間
【平日  午後15:00~21:50】
【土曜日 午後13:00~19:00】

上星川校は相鉄線上星川駅より徒歩2分


【志望校に合格したい!】
【学校のテストの点数をUPさせたい!】
【そもそも勉強の仕方がわからない…】
【自分に合う塾がわからない…】
などお困りの方は是非一度お問い合わせください(045-381-3759)

関塾では完全個別指導のため、一人一人に適した授業ができます!!

上星川校のコンセプトは
「自発的に目標を考え、礼儀正しく、社会で人の役に立てる人物を育成する」です
勉強だけでなく、挨拶の徹底、授業後の机の清掃、約束を守る(宿題を忘れない)など人としての教育にも力を入れていきます

一緒に頑張りましょう!! 一生懸命サポートします!!

教室案内

特別講習会実施中!

Dr.関塾上星川校のホームページを
ご覧いただき、ありがとうございます!


★限定10名★
◆特別無料講習会◆
<<予約はこちらから>>
※予約状況や特典など、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

♪お得なキャンペーン実施中です♪

Word Cup 中学生英単語選手権!

関塾の一部の教室による限定イベント

Dr.関塾 Word Cup 2024
~中学生英単語選手権~

場所:Dr.関塾 各参加教室
日時:7月6日
参加費:無料

体験授業中の生徒も、この企画に参加できます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

Word Cup(ワードカップ=中学生英単語選手権)
は、複数の関塾教室合同で、共通の英単語テストを行い、その順位を競いあうものです。

各学年での優勝者には、賞状が贈られます。
夏期に向けて、関塾生の英語力底上げのための企画です。
近隣の関塾他教室との対抗戦なども行います。

英単語の暗記は努力で結果が出せます。
英語がそれほど得意でない子にも、優勝のチャンスが!


各学年とも…教科書Lesson3まで+英検などの発展単語から
中3…300問 60分
中2…200問 40分
中1…100問 30分
※小学校で学習した単語も含みます。


・各学年個人順位 【表彰状進呈】
・中学校別団体戦順位
・教室別団体戦順位【表彰状進呈】【トロフィー進呈】

小学生も、希望の方はチャレンジすることができます。

英単語を覚えることに、才能の差はそれほどないはずです。
参加生徒には、努力をして点数をとって、報われるという成功体験を積んで、
自信をつけてほしいと考えております。
ラーニングスペース

ラーニングスペース

上星川校では授業ブース以外にラーニングスペースを設けております!
先生に質問をする際に使う事がメインですが、アクティブラーニングを意識した授業などにも利用しています。
上星川校外観

上星川校外観

上星川駅より徒歩2分!

電車からも見える看板が目印です!
授業ブース

授業ブース

授業で使用する机です。
テスト前などは自習にもご利用ください!

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新学期生募集 秋のスタートを切ろう!

9月から学校での学習は、全学年で一気にレベルアップしました。特に10月に入り、学習内容の難易度はさら…

閉じる

新学期生募集 秋のスタートを切ろう!

9月から学校での学習は、全学年で一気にレベルアップしました。特に10月に入り、学習内容の難易度はさらに増していきます。この時期に「何を、どうすべきか」を明確にし、本気で取り組むことが、今後の成績を大きく左右します。


①各学年のみなさんへ

〇中学3年生のみなさん
いよいよ入試本番を意識した実践的な学習が不可欠な時期です。過去問演習や弱点補強を徹底し、志望校合格への確かな実力をつけましょう。当塾では、「神奈川全県模試の自己採点・見直し」を徹底し、「受験生を中心とした自習強化」で得点力を磨きます。また、次回の定期テスト対策、提出物の準備は内申点を上げる最後のチャンスとなります。一人で悩まずに、ぜひご相談ください!

〇中学1・2年生のみなさん
2学期は数学の「関数」や英語の「疑問詞・助動詞・不定詞」など、つまずきやすい重要単元が目白押しです。ここで理解が曖昧なままにしてしまうと、今後の学習に大きな影響が出かねません。特に公立中学にお通いの生徒さんは、「11月の定期テストに向けた計画作成」を早期から行いましょう。

〇高校生のみなさん
受験生の方は一般選抜・総合型選抜に向けて、個々の受験方法に合わせて学科・面接・小論文の対策をいたします。
1年生、2年生の方は、学校の評定平均アップ、大学受験に向けた基礎学力強化など、ご希望をお知らせください。

〇小学生のみなさん
当塾では、小学生のお子さまの学習において、計算力・漢字・読解力の3つの力を重視しております。お子さまの特性を踏まえて、それぞれのペースに合わせてサポートいたしますので、お気軽にご相談いただきたいと考えております。
また、中学受験につきましては、公立中、私立中(一貫校含む)ともに、志望校に合わせて対策させていただきます。


②10月の取り組み予定

英単語テスト:受験生は毎週月曜日に授業とは別で、英単語のテストを実施します。非受験生の方も参加可能です。


定期テスト対策の計画化:公立中学の11月定期テストに向けた計画作成を行います。

自習強化:受験生を中心として、日々の自習時間増加を図ります。

模試の徹底活用:神奈川全県模試の自己採点・見直しを通して、自分の弱点を正確に把握し、学習計画に反映させましょう。

もし、今まで塾に通っておらず、なかなか成績が伸び悩んでいるなら、ぜひ当塾の「秋期成績アップ講習会」にご参加ください。この秋、私たちと一緒に、確かな学力アップを目指し、次のステップへと踏み出しましょう!

【秋期成績アップ講習会無料体験 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回で体験!

対象 小学生、中学生、高校生(※初めて当塾をご利用の方に限ります)
内容 事前に科目・単元をご相談いただいたうえで、生徒2名 対 講師1名の体験コースを実施します。
科目 数学(算数)、英語、国語、理科、社会から1科目を選択
期間 お申込日より2週間以内に90分×全2回を実施
時間割 月曜日~土曜日 ①15:20~16:50 ②17:00~18:30 ③18:40~20:10 ④20:20~21:50
学費 教材費として1,000円をいただきます

夏期講習会のお知らせ

受験生だけの夏じゃない!!関塾で一緒に夏を乗り越えよう!「夏休みは受験生のためだけの時間」…そんなふ…

閉じる

夏期講習会のお知らせ

夏期講習会のお知らせ
受験生だけの夏じゃない!!関塾で一緒に夏を乗り越えよう!

「夏休みは受験生のためだけの時間」…そんなふうに思っていませんか?

確かに中学3年生にとって、夏は志望校合格に向けたラストスパート。
この夏の頑張りが、来春の合否を左右するといっても過言ではありません。
総復習、苦手克服、そして応用力の強化——夏休みは学力を一段階引き上げる、最大のチャンスです!

しかし、本当に大事なのは中1・中2の皆さんも同じです。
1学期の内容があいまいなまま夏休みを過ごすと、2学期の授業についていけなくなり、定期テストで大きな差がついてしまうことも。特に、学年が上がるごとに学習は積み重ねがものを言います。この夏、どれだけ「基礎を固め」「苦手を克服」できるかが、今後の成績に直結します。

そして、全学年に共通する重要ポイントが「学習習慣の維持」です。
夏休みに勉強時間が激減すると、せっかく身についた知識やリズムが失われてしまいます。規則正しい生活の中で、しっかりと計画を立てて学習を進めること——それが、秋以降の学力アップへの一番の近道です。

この夏をどう過ごすかが、次の学年、そして未来を決める。
夏を制する者が、学力を制す!
関塾では夏期講習に向けた無料体験を実施しております。
是非お早めにご利用ください!

~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

定期テスト対策のご案内

📅テストから逆算した早めの準備をしよう!!こんにちは!いよいよ、公立中学では第一回定期テストの時期が…

閉じる

定期テスト対策のご案内

📅テストから逆算した早めの準備をしよう!!

こんにちは!

いよいよ、公立中学では第一回定期テストの時期が近づいてまいりました。
新学年の最初のテストで、不安や緊張感をお持ちかと思います。

関塾では定期テスト対策を含めたお試しの対策講座を実施しております!
是非、早めのご応募で早めの対策をしておきましょう!

~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います